小野池あじさい公園あじさいまつりを開催します。
令和5年度からの市民とともにつくるイベントや、令和6年度からの渋川市出身の漫画家いけ氏とのコラボレーションは継続しつつ、内容を拡充して実施します。
今回も、あじさいまつりのポスターとチラシをいけ氏の協力を得て作成し、まつり期間中は、同氏の原画展及びグッズ販売等を渋川市民会館で開催します。
夜間のライトアップや飲食販売、和傘の貸し出しなど、来場者が楽しめる催しを企画しております。ぜひお出かけください。

とき

令和7年6月14日(土)から7月6日(日)まで

ところ

小野池あじさい公園(渋川市渋川2979番地)

後援

渋川市

協力

(1)NPO法人渋川広域ものづくり協議会
(2)渋川市第一保育所
(3)渋川市第五保育所
(4)コスモス保育園
(5)市内中学校美術部
(6)市内高校美術部
(7)漫画家いけ
(8)徳間書店comicリュウ編集部

事業内容

(1)風鈴の設置

清涼感を演出する風鈴を園内に設置します。
令和6年度に市内高校美術部に絵付けを依頼して作成した風鈴等を設置し、
風鈴につける短冊は令和7年度に市内保育所園児にメッセージの記入を依頼しました。

ア 時間
期間中の全日、午前10時から午後4時まで
イ 場所
池付近

(2)和傘の貸出

和傘の雰囲気を楽しみながら公園内を散策できるよう、和傘を貸し出します。

ア 時間
期間中の土・日曜日の午前10時から午後5時まで
イ 場所
園内駐輪場
ウ 貸出料
無料

(3)販売ブースの設置

園内で食べ歩きができる飲食物を販売します。雨天等により中止となる場合があります。

ア 時間
期間中の土・日曜日の午前10時から午後5時まで
イ 場所
園内駐輪場
ウ 出店数
1日1店舗(予定)

(4)夜間ライトアップの実施

夜間、公園内の通路や通路沿いに咲くアジサイを照らし、夜のあじさい公園を楽しんでいただくため、投光器、絵付け提灯及び足元灯を設置します。
提灯は、令和5年度、市内中学校美術部の生徒にご協力をいただき、テーマ(あじさい公園に映えるあなたが提灯で表現したいもの)に沿って絵付けいただいたものに加え、令和6年度増設分の提灯について、新たに市内中学校美術部の生徒に同じテーマで絵付けいただいたものを今年度も設置します。

ア 時間
期間中の全日、午後6時から午後9時まで
イ 場所
園内通路

(5)フォトパネルの設置

記念写真用のフォトパネルを設置します。ぜひご利用ください。

(6)漫画家いけ氏とのコラボ企画①:原画展

本市出身の漫画家いけ氏及び出版社の協力のもと、複製原画展を開催します。

ア 時間
期間中の市民会館休館日(6月16日(月)、23日(月)、30日(月))を除く全日、午前9時から午後5時まで
イ 展示場所
渋川市民会館ロビー
ウ 観覧料
無料

(7)漫画家いけ氏とのコラボ企画②:グッズ販売

漫画家いけ氏のマンガ作品『ねこむすめ道草日記』に登場するキャラクターの関連グッズや、あじさいまつりポスターの販売を行います。

ア 時間
期間中の市民会館休館日(6月16日(月)、23日(月)、30日(月))を除く全日、午前9時から午後5時まで
イ 販売場所
渋川市民会館1階事務所

(8)漫画家いけ氏とのコラボ企画③:スタンプラリー

※ 詳細が決まり次第、後日掲載します。

 

駐車場

(1)小野池あじさい公園常設駐車場(普通車)

(2)良珊寺駐車場(普通車) ※小野池あじさい公園駐車場に隣接

(3)渋川八幡宮駐車場(大型車・普通車)※6月30日(月)7月1日(火)は使用不可

公園ガイド

NPO法人渋川広域ものづくり協議会にご協力いただきます。雨天等により中止となる場合があります。

(1)時間
期間中の土・日曜日、午前10時から正午まで
(2)場所
園内各所